仔猫のアメイジングミュージック
|
- 2011/06/02(Thu) -
|
思い出してみると一昨年の6月9日、Yさんの所でアロアが出産。
「足が出てきちゃってます、どうしたら・・・・・・」 電話の向こうでYさんのせっぱ詰まった声、逆子でした。 「滑るからティッシュを使って、赤ちゃんの足を持って陣痛に併せて ひっぱって!」 しばらくして・・・・ 「ああああ、でてきました!」 独身の若い男性が、どのような思いで愛猫の難しい出産を 助けたか、それを思うと、感謝などという言葉では到底言い表すことも できません。 男の子1、女の子3と、今回と同じ。 女の子は葵ちゃん、茜ちゃん、禿ちゃんで、一番大きかった葵ちゃんを 東京のWさんに託しました。 その葵ちゃんが、こんな可愛い子たちを生んでくれて、夢のよう! ぱらぱらぱらぱら とんとんとん ちゃかちゃかちゃか ばっばっ とことことことこ とことことこ 仔猫たちの創り出す音はリズミカルで躍動感に溢れ、どんな嫌なことも 忘れさせてしまうアメイジングミュージック! “わうわうわう” 美味しい美味しいといいながら、ドライフードを食べたり、ペースト状の 缶詰を食べたり、忙しいこと! 男の子はアロアの長男ちび太くんによく似ています。 一番早く環境をちゃんと認識し、女の子に先だって順応しています。 葵ちゃんにそっくりな女の子が2人、それから我が家のココちゃんにそっくりな、 顔中お目々という子が一人。 今週末には、仔猫たちの撮影会、でも、あまりにも活発で、上手く撮れるかしら? だいぶ不安です。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://hikomaburmese.blog38.fc2.com/tb.php/520-cacc8a45 |
| メイン |
|